パーソナルカラー別の着こなし術①SUMMER
青山で活動しております
S級イメージコンサルタント&
パーソナルスタイリストの笹倉麻耶です。
笹倉麻耶プロフィールはこちら
http://maya-sasakura.com/profile
さて、今日のテーマは、
「パーソナルカラー別着こなし術」です。
前に、私のメールレターで知りたいことは?と
アンケートを送った時に
「パーソナルカラー別着こなし術」が
上位にありましたので
少しづつですが
ご紹介していきますね。
今は夏ということで、SUMMERさんの着こなしから。
4シーズンカラーの中でも
SUMMERってとっても柔らかい色なんです。
各色のカラードレープの一番上になる色が
SUMMERなのですが
「ビックリしないで一番受け入れやすい色」
「目にも優しい」という理由で
そうなっています。
季節で言うと、今のようなギラギラの季節じゃなくて
初夏とか梅雨時期のよな
靄がかかったような季節のイメージです。
パステルカラーなど
白が含まれていて優しい色が多いです。
そのグループと調和がとれる方が
SUMMERという診断になるんですよ。
優しいSUMMERのグループらしく、
タイプ的には色白さんが多い傾向で
白目と黒目のコントラストがあまりない方が多いんです。
印象的には、「ぐっ!!!とハッキリ」というより
カラーグループと同じように
優しい雰囲気の方というイメージですね♥
そのような方は
くっきりとした色の組み合わせをするよりも
優しい色の組み合わせが良いですし
コントラストをつけない組み合わせが良いです。
今の季節で言うと
オフホワイトのトップスと
パステルピンクのスカート
ライトレモンイエローと
ベージュ系(イエロー系のベージュじゃなくて)の組み合わせとか
綺麗ですね。
でも、単にSUMMERといっても
16タイプカラー診断で診断すると
4つにわけることが出来てしまうのです!!!
パステル系が似合う
RIGHT SUMMERと
明るい色が似合う
BRIGHT SUMMERと
くすみ系が似合う
MUTED SUMMERと
青みがより似合う
COOL SUMMER
というように分けられます。
COOLはSUMMERの中でも
割とコントラスト配色が似合う方ではありますし
RIGHTはよりコントラストがない方が綺麗。
同じグループでも4つに分けると
傾向が違うので、自分らしさを、よりお分かりいただけます。
SUMMER(以外のグループも)って結局どんな色なの?
パーソナルカラーを受けたことのある人は
結構この疑問から抜け出せなくて
結局、似合う色が分からず仕舞い、という方が多いのが実情ですが
私がご提供している
16タイプカラー診断®は
傾向をきちんとご理解頂いて
2つ目にお似合いになるグループも
お伝えしているので、とても腑に落としやすいと
嬉しいお声を沢山いただいております♪
今度こそ、似合う色を身につけ
ファッションやメイクなど楽しみたい方は
ご相談ください。
ファッションやメイクなど、外見作りが苦手な方でも
最短ルートで綺麗になる3か月「美レッスンプログラム」の
詳しい情報はこちら↓↓↓
最新おススメ・メイクアイテムも、ごっそりお伝えしています!!