小物を制する者はお洒落を制す。サングラスのワンポイントアドバイス!!
青山で活動しております、
S級イメージコンサルタント&
パーソナルスタイリストの笹倉麻耶です。
笹倉麻耶プロフィールはこちら
さて
今日は、サングラスのお話をします。
先日、雑誌を読んでいて、なるほど!と思ったことがあります。
その雑誌にあった
「サングラスが古い女っているよね!」というキャッチコピーが
目に飛び込んできました。
それ、わかる~~~!!って
共感してしまったのでした。
私も実はこれ、とっても気になっていて
この雑誌を読む前でしたが
サングラスを丁度探していて
いくつか購入したところでした。
トレンドって色々なアイテムで
変化していきますが
やはり、小物が遅れていると
とっても古臭さが出てしまうんですよね。
お洋服はTシャツとプレーンなGパンでも
サングラスなどの小物がトレンドアイテムだったら
それだけで様になる、ということもありますし
いくら、お洋服が最新でも
靴やバッグのデザインが古いと
何だかぱっとしなかったり。と言うことはよくあります。
お洒落な人ほど、小物選びも慎重にしていますし
小物ほど侮れないと私は思っています。
まずは小物から揃える、という順序でも
十分今年らしさを楽しめると思います♪
この夏は是非、サングラスや
バッグ、靴、そして髪型など
意識してみてください。
↑今年流行のクリアサンダルもおススメ(ZARAで買いました)
サングラスで言うと、
ちょっと前の、大きいレンズとフレームというのが
流行だったのですが
最近は、フレームは細く、そしてレンズの色が薄い
形はラウンドなどが流行です。
顔に掛けなくても
トップスの胸元に引っ掛けておくだけでも
素敵ですね。
ここで、眼鏡サングラスを選ぶときの注意点★
似合うものは、骨格分析で割り出していますが
似合わないものとしては、
同じ顔の形が顔周りで重複するのはとっても残念なことになります。
例えば…
丸顔●×ラウンド
逆▼顔×フォックス
ホームベース・スクエア型■×スクエア
お顔のコンプレックスを強調してしまう結果に、、、
診断時に、どのような形が似合うのかをお伝えしていますが
眼鏡・サングラスに関しては
どうしても実物を見ていかないと分からないことが多いです。
同じような形でも、天地(高さ)や幅などの違いで
似合う似合わないに差が出ることもあるからです。
是非是非
選ぶときの注意点(顔型とレンズの形)を意識しながら
沢山試着してみてくださいね!!
サングラスや、アクセサリーの
ベストな形も分かる
骨格分析・自分スタイル診断は
美レッスンプログラムのメニューの中にございます。
その他、パーソナルカラー診断で
自分らしさを追求し、綺麗になる方法をお伝えします♪
詳しくはこちら↓↓↓